元気に登校,始業式。
本日(9月1日),2学期の始業式でした。夏休み中,大きなケガや病気もなく,みんな元気に登校できました。2年生に転入生(Fさん)があり,全校児童数が109人になりました。始業式では4年生のIさんとHさんが夏休みの思い出や2学期頑張ることを発表してくれました。2学期も笑顔いっぱい,元気いっぱいでがんばりましょう。
本日(9月1日),2学期の始業式でした。夏休み中,大きなケガや病気もなく,みんな元気に登校できました。2年生に転入生(Fさん)があり,全校児童数が109人になりました。始業式では4年生のIさんとHさんが夏休みの思い出や2学期頑張ることを発表してくれました。2学期も笑顔いっぱい,元気いっぱいでがんばりましょう。
本日(9月1日)の始業式前に,南日本硬筆展とソフトボール少年団の授賞式を行いました。みんな,よくがんばりました。
28日の奉仕作業で刈り取った草等がたくさん出たので,8月31日(水),浜畑組のみなさんが,ボランティアで片付けてくださいました。刈り取った草等を貯めておく場所が,あふれそうな状態でしたが,とてもきれいになりました。朝早くから活動して頂き,ありがとうございました。
夏休み最後の日曜日(8月28日)に,公民館奉仕作業を行いました。毎年,公民館の方々に輪番で学校の奉仕作業を行って頂いています。今年は,脇崎公民館の方々に参加して頂きました。約1時間,作業に取り組んでいただきとてもきれいになりました。子どもたちも気持ちよく2学期をスタートすることができます。脇崎公民館の皆様,そして,一緒に活動してくださったPTA総務部の皆様,ありがとうございました。
本日(8月27日)より9月4日まで,あくね洋画展が開催されました。特選に選ばれた4年生のTさんは、授賞式に参加しました。素晴らしい作品がたくさん展示してあります。入選に選ばれた子どもたちの作品も展示してあるので、ぜひ見に行ってください。
8月20日(土)鹿児島県建築士会青年部阿久根長島支部の5名の方々が,飼育小屋の入口をボランティアで改修してくださいました。とても,使いやすくなりました。ありがとうございました。
これまでの入口
改修の様子
19日の出校日は,集団下校でした。次に会えるのは,9月1日(木)の始業式です。残りの夏休み元気に過ごしましょう。
8月19日(金)の出校日,みんな元気に登校。野菜を収穫する学級もありました。夏休みも残り12日になりました。
8月1日の出校日,3・4年生は田んぼに出かけ,草取りを行いました。稲は順調に生長していました。
1・2年生は,8月1日の出校日にいも畑に出かけ,草取りに精をだしました。暑い中,みんながんばりました。