2回目の試走!
14日(火)に全学年,2回目の試走を行いました。天気も良く,空には北帰行のツルの姿も見ることができました。子どもたちもツルに負けない走りを見せてくれました。
14日(火)に全学年,2回目の試走を行いました。天気も良く,空には北帰行のツルの姿も見ることができました。子どもたちもツルに負けない走りを見せてくれました。
今日(15日)の朝の活動は,奉仕・緑化活動でした。花壇の草を取ったり花の苗を鉢に植えたりしました。
10日(金)に,川床小学校で,川床中学校との連絡会を行いました。中学校の先生方に小学生の授業を参観していただき,その後,小・中学校の先生方が,情報交換して研修を深めました。様々な課題について語ることができました。
⒘日に予定している持久走大会に向けて,9日(木),全ての学級が,本番のコースでの練習を行いました。1年生は初めての持久走大会ですが,みんな一生懸命でした。どの学年もがんばる姿がいっぱいで,当日が楽しみです。
2日(木)に,新1年生の体験入学と説明会をおこないました。4月に入学予定の新1年生は,5年生のおにいさん,おねえさんに手を引かれ校内を探検したり,体育館で遊んだりして楽しそうに過ごしていました。入学してくるのを楽しみに待っています。
今日(1日)の朝の活動は、全校体育でした。持久走大会まで2週間程度になりましたので,3分間走を行いました。寒さに負けない強い子供たちでした。
本日(1日)より朝のかけ足がはじまり,さっそく子供たちは校庭を元気よく走っていました。毎日の練習の積み重ねが大事ですね。
延期になっていましたなわとび発表会を,1月31日(火)に行いました。子供たちは、自分の目標達成のために、力一杯最後までがんばりました。みんなの成長した姿が輝いていました。
1月28日(土)に,町文化センターで表彰式があり,6年生20人が出席し,一人一人賞状とメダルをいただきました。受賞者を代表して川床小のHさんがお礼の言葉を述べました。すばらしい発表でした。6年生のみなさん,おめでとうございます。
本日(27日),6年生は,川床中学校の入学説明会に参加して,理科の授業を体験しました。不思議がいっぱいで、たのしい体験学習になりました。